2016年8月27日土曜日

ノーモア!合言葉はノーモア延長戦!でも朝風呂は入るよ。の巻。

本日の目標。
バスに間に合うこと。
以上!
気を付けーぇぇい!
はい、謎テンションで毎度。
まさかの1日で2度もバスを見送るという偉業を成し遂げた私です。
この日も新記録に期待がかかりますね。
そんなマナリからダラムサラまでのローカルバス、


朝の8時20分発。


起きた時間が


堂々の7時20分。


大丈夫。まだ全然大丈夫。
そして朝のバシスト村でしなくちゃいけない儀式。
そうです、朝風呂です。
朝から温かい温泉のお湯に浸かり、
過酷なローカルバスの事を完全に忘れ、
ひとときの安らぎを感じる大事な儀式。
酷使してるお尻の為でもありますね。


そんな大切な朝の儀式を終え、
歯を磨き、着替えをし、ボーッとしていると、
あっという間に7時50分。
バシスト村からマナリのバスターミナルまではタクシーで10分かからないぐらいです。


よーし、バシスト村、
お世話になりました!
って言う暇もなく、タクシー乗り場に走る私。
たまに、たまにですけど、
朝早くはタクシーが居ないパターンを完全に忘れてました。
ちらりと浮かぶ嫌な予感。
するとタクシー乗り場、
めでたくタクシー不在です。


いやー、まあすぐ来るだろうけど。
いや、来てほしいけど。
全く来る気配なっしんぐ。
今回はチケット買っちゃったからな~、
乗り遅れるとダメージが段違い。
大丈夫、彼は来る。きっと来るさ。


基本的に私の待ちのスタイルは道端で仁王立ち。
しかし来ないなあ。
時計は既に8時を過ぎています。
沸き上がる、新記録への期待感。
こうなったら、もうアレしかない。
聴こえてきましたね、いつもの地上の星が。



~デデンデンデン~



車通りのない道で遥か彼方を見つめる。



~デデンデンデン~



左手を天に向ける前に駐車場の車に聞いてみる。



~かぜのなかの…~



「マナリ?いいよ、乗れ乗れ!」


海外2度目のヒッチハイクも30秒でゲット!
彼の頑張りによってなんとかギリギリで間に合うのでした。



ふう、ノーモア延長戦、ギリギリ大成功。
どっかりと座るローカルバスの椅子。
固くて狭くてプレッシャーが酷いけど、
もう慣れっこ。
序盤から爆睡です。
途中マンディというバスターミナルで休憩。
マンディ、バスターミナルでっか。
人もすごくいっぱいなのに、
お店はすごく少ない。
そしてダラムサラとチャンバのバスターミナル以外で、
初めてヤツを見ます。
やれやれ、また君かい体重計君よ。
この自動販売機、2ルピー入れると体重測ってくれます。
この大きさで特に音も光も何もなく。
詳しくは
チャンバって言う田舎町に行ってきたよ!の巻。
をご覧ください。
そして見つけたら絶対やってくださいね。
完全に期待を裏切られます。



そのあともご飯休憩とか
やたらとバスターミナルに停まったりで着く気配がありません。
気がつくと外は夕暮れ。
到着時間聞くの忘れてたけど、
知ってる絶望感よりも、
知らないうちに期待する方が辛い。
と言う事を知りました。
ローカルバスに乗ると色々勉強になりますねぇ。
いい加減飽きてきた18時頃、
やっとダラムサラに到着。



あれ?
晴れてね?ダラムサラ。
私にとってのダラムサラは雨のイメージ。
写真は到着した翌日の昼だけど、
晴れるとこんなに綺麗なのねダラムサラ。
洗濯物を乾かすのに4日かかったのが嘘みたいだ…



こんな風にマナリを無事に脱出し、
一路デリーに向かうかと思いきや、
少しダラムサラに長居します。
もしかすると、噂のあの人と再会しちゃうのかも。
詳細はまた今度。
次回は
「練ってこねて伸ばしてのせて包んだらジュワ~だぜ!の巻。」
お楽しみに。
ほいじゃばねー


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿