2017年3月30日木曜日

ちょっくらいってきたよ!の巻。




嗚呼、何処へ向かうのか…



この先は地元の清掃センターまっしぐらですけどね。
焼却炉の中でもっと熱くなれってことね、よくあるよくある。



どうもお久しぶり、インドから帰って間もなく下手すりゃ半年の私です。
皆さまお元気ですか?
私は相変わらず変な物を食べたり温泉に入ったり、
怪しい英語で海外の人と触れ合ったり、
徐々に日本の生活に慣れ始めている今日この頃です。
まだ慣れてないんかい!
というツッコミはご容赦ください。








インドの旅は家に帰るまでがインドの旅。
10月に日本に戻って、家に着いたのは11月の初め。
でもね、旅が終わったらさ、



インドは何たるか、を書かなきゃいけないじゃん?



私、悩みました。
私にとってインドってなんだろう?
新潟駅に着いてぽんしゅ館という日本酒の試飲ができる所で、
日本酒を飲みながら考えました。写真の所ね。
色んな旅人の方のブログを拝見し、
皆さんの素晴らしい感受性にため息をつきながら日本酒を飲む。



私にとってのインドは…



なんだろう。



旅の最終回。
家に戻るまでが旅。
とは言ってはいたものの、
正直この旅の「答え」みたいなものをまだ、探していたのかも知れません。
二回目のインド。
前よりスムーズに旅をして、はるかに長い時間を過ごして、
いっぱい友達もできて、鍋もして、
そのインド、なんだったのかなと。





日本酒を飲みながらインドで撮った写真を見てみる。








素晴らしい景色の場所にも行ったし、






とてもキラキラした、素敵な笑顔にも出会えたし。






バラナシでは遅れた電車の代わりに牛が来るし。






早朝から車を荷車で運ぶおっさんもいたし。






ダンスバトル仕掛けられるけど俺は舞うだけだし。






ダラムサラでいつでも帰れるお家ができたし、












この国の空気は埃っぽくて人だらけで、
とにかく暑いけれど、でもそこも素敵。
私はその国の一部をちょっと見てきただけ、
そう、あくまで「ちょっくら」いってきた、だけ。
あ、ちょっくら半年だけ散歩してきたって事にしよう。
なーんだ、簡単なことじゃんね。
私の半年間のお散歩はそんな風に納得してゴールへと向かうのでした。





何故インドだったの?
なんとなく。



インドどうだった?
楽しかったよ。



いいなー、インド。
行けばいいじゃない。



少しでも行きたい方の肩を全力で押します。
インドについて知りたい方は連絡くださーい!
そして次回からは日本で順応していくお話を更新していく予定です。
インドから帰ってくると色々とすごいよ、日本。






インドの散歩の旅を最後までご覧いただきありがとうございました。
次はどこに「ちょっくら」いってくるんでしょうね。
次の散歩もお楽しみに。
ほいじゃばね〜!





にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿