2017年10月11日水曜日

パラレルっぽく考えてもホラー要素が強くて廃墟でもなかったぜ!の巻。

やあ、みんな元気かい?
ほどほどに飲んでるかい?
北海道成分は足りてるかい?






全く足りてないぜ!!
everyday足りてないぜ!



みんなの心の中の原風景とでも言いましょうか。
昔から、DNAに刻まれているアレです、アレ。
その色々、諸々を求める北海道ツアーの始まりです。
宿未定、経由地不明、いきあたりばったりの旅。
はっじまるよー!



するとどうでしょう。
最初の成田空港から迷います。






不安になるレベルで直線。
人どころか、音がまったく聞こえない通路。
滑走路みたいで綺麗。怖いけど。









か、監視されてやがるッッ!!
誰も居ない通路の何を監視するんだろ?
と思いながら進んで行くと、






ようやくゴール。
しかしその先にあったものは―――






誰も居ない待合室。


成田に着いたと思ったら、これはあれか。
噂に聞くパラレルワールドですね。






廃墟と化したエスカレーター。
只今ってレベルじゃないよね?






まずスリしようにも人がいねえ。
見えない敵に襲われる恐怖ってやつね。
そんなお茶目な廃墟。いや、
ここは現実に稼働している駅です。
その名も―――






東成田駅!!



なにそれ!!



私も知らなくてグーグル先生に聞いたらこんな風に教えてくれました。



「昔はなあ、ここが成田空港の駅だったんじゃあ。
それがターミナルが新しくできてなあ、
駅も新しくできた。
そうしたら近い方、便利な方をみんな使うじゃろ?
ここは忘れ去られた駅なんじゃよ」



動かなくなったエスカレーター、
無駄に広い待合室、
誰も見ない注意看板。
時代という荒波に呑まれ、
効率化という名の元に淘汰され、
みんなの記憶からも忘れ去られる。



飛行機であっという間に目的地に着くのなら、
少しぐらい東成田駅に想いを馳せてあげてもいい。
そんな気がした旅の始まり。



さーて、馳せまくった!
それじゃ北海道に向かうよ!






同じ道を通ってな!
怖いよね、やっぱり。
空港第2ターミナルの改札を抜けたすぐに入口があるので、
時間がある方はぜひぜひ!









やっぱり廃墟よりビールだぜ!
次回は札幌で初日からやらかすお話です。
お楽しみに。
ほいじゃばね〜



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿