2017年7月29日土曜日

たぶんね、人は左手の親指を高く高く掲げたがる生き物なのさ!の巻。

ああ、君はなんて神々しいんだい…



神々しい鉄柱



私の遥か上から後光をふり撒くすごいやつ。
そういえば誰かが言ってた。
人の腕は高く険しい障害を乗り越える度に、
より強く、より逞しく、より輝いてきたんだ、って。







なら、このヒッチハイクで俺の腕は、
さらに、さらに輝きを増すはず!!
届け!鉄柱の先(乗車)へ!!



ってやって3時間つかまらないのは本当にへこむよね。
このヒッチハイクは新潟発東京行き。
まあ、インド帰りでヒゲモジャの男なんて乗せたがらないよね。
六日町までの車をゲットして、
お気に入りの銭湯で






存分に汗を流す。
ここの温泉、温度計がないんだけど、
体感45℃くらいあります。
暑いお湯が好きな方、六日町の駅近く、
湯らりあ、湯らりあをよろしくお願いします。
名前がいいよね、湯らりあ。



東京までの道のりは果てしなく遠い。
焦りは禁物。
ここは盟友源内さんの家でたらふく酒を飲むしかない!
次の日の朝、二日酔いで塩沢PAからスタート!






2016年11月中旬。
季節は秋というより、冬。
寒い、早く暖かい東京に行きたい、
そして夜の飲み会に間に合いたい。
また飲み会にヒッチハイクを使う私です。
前回の飲み会までのヒッチハイクはこれかな?
土砂降りの雨にも、心臓破りの階段にも、重さ30キロ超の荷物にも負け…ないぜ!の巻。
あまりにもギリギリ過ぎたので激しくオススメしません。


輝かしい左手を掲げると、
すぐにトラックの運ちゃんが乗せてくれて、
お土産までもらっちゃう。





乗せてくれただけでもありがたいのに、
素敵な人が本当にたくさんいる事にびっくりしたり、感謝したり、






はい。感謝の辛みそラーメンも入ります。
胃袋に感謝の七味が染み渡る。
まだや、まだ東京まで行くんや!



道の先を見据えつつ、
昨日より輝きを増した左手を掲げる。
飲み会が…あるんです皆々様。
私の左手とみんなの視線と、
輝きと焦りと飲み会が変な塩梅に組み合わさった結果、
とんでもミラクルが起きます。



一発東京行き。



いいのかな、えーと、いいよね!
この時乗せてくれたRさんとはすごーく仲良くなって、
東京でそのままお茶をして、
その後の新潟酒の陣とかにも遊びに行くぐらい仲良くなりました。
ヒッチハイク、そんなミラクルもあるよね。



そして余裕で飲み会に一番乗りをしたあとはーー






かんぱい!!








はいさい!!







おつかれちゃんこ!!



そうしてヒッチハイク飲み会の夜は更けていくのでした…
さあ、果たしていつはたらくんでしょうかね。
お楽しみに。
ほいじゃばね〜


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿