2016年12月7日水曜日

この親指に全てを懸けて。行くぜワッショイ!の巻。

前回までのあらすじ。


京都に後ろ髪と胃袋を全力で引っぱられながらも、
新潟を目指し、土砂降りの中ヒッチハイクを開始。
己の親指と、人の善意に全てを託して。


素敵なイケメン達との触れ合い。
岐阜県民の果てしない優しさ。
完全に諦めた土砂降りの中の野宿。


その全てが、友との約束に繋がっている。
その希望が、また僕が指を立てる力になる。
僕は、僕は…


飲み会の時間に間に合いたい…!


飲み会にヒッチハイクで向かうのって、いいよね。
タイムリミットは夜の7時。
残り時間は約13時間。間に合うのか、俺!




考えるよりも準備して早く出発しようぜって事で。




まだ暗いうちから起床。
ここは岐阜の川島パーキングエリア、
観覧車とかもある素敵なパーキングエリアです。
乗ってないけど。



そしたらね。




朝陽がブファァァァッって!
ほとばしる朝陽のオレンジと、
明け方の空の蒼がブファァァァッって!
これはいい事ありそう。




ちなみにこの前日の夜、完全に土砂降りでした。
そんな時の野宿って、辛いよね。




80畳のフローリングじゃあ、足りないよね。


間違いなく歴代一位の野宿ポイント。猫も来るし。




さてはて、それじゃ今日もやるかね!




新潟の会場へ向けて!
昨日とは打って変わって快晴。

行ける気しかしないぜ…!

インド帰りの不審者と、
30キロ超の荷物でヒッチハイク開始!




指を立て始めて15分。
新型ステップワゴンが軽やかに停車。
これはいける、飲める!飲めるぞ!
乗せてくれたイケメンおっちゃんは高山の山巡りに行くそうなので、
ギリギリ乗れる所まで乗せてもらうことに。


車内はインドと山の話で盛り上がり、
気がつくと高速を降りてるミラクル。
ええ、盛り上がり過ぎました。
国道沿いの道の駅で降ろしてもらって、
お礼を言って見送ってルート検索。




時間はまだ午前9時。
高速に復帰するか、それとも国道で向かうか…
まあ、次の車の行き先でいいよね。




カブはいらんかね?
そんな事を考えながら立っていると10分でヒット!
しかも行き先が高速に乗って白川郷ですって。
完璧過ぎてちょっと怖いぜ…




広島から来た旅行好きの二人組。
とてもいい人達で何回も
「ここでいいのか?」
「白川郷のちょっとぐらい先なら行けるよ?」
と、ありがたいお言葉。
白川郷の手前の飛騨河合パーキングで降ろしてもらう時に、
広島カープのジェット風船をそっと渡される。
ええ人やで…ありがとう!
次はいよいよ富山!いいペース!


と、思っていたのも束の間、
停まってくれない&気温がめちゃんこ下がって寒い、
魔の時間到来。


標高が1000メートルちょいあるのかな?
山の上には雪がうっすら。
車はちらほら。
安定のインド帰りの薄着。
ここを抜けて富山に入れるのか。
飲み会には間に合うのか。
タイムリミットまで、あと9時間。
長いから分けまーす、続きは次回。
ほいじゃばねー



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿